Wind Ensemble Du Nord
過去の演奏会
演奏会一覧
第32回定期演奏会(2024年6月2日)
第31回定期演奏会(2023年5月14日)
第30回定期演奏会(2022年5月15日)
第28回定期演奏会(2018年6月30日)
第27回定期演奏会(2017年4月15日)
第26回定期演奏会(2016年5月21日)
第25回定期演奏会(2015年5月16日)
第24回定期演奏会(2014年5月17日)
第22回定期演奏会(2012年5月19日)
第21回定期演奏会(2011年5月14日)
第20回定期演奏会(2010年5月22日)
第19回定期演奏会(2009年6月28日)
第18回定期演奏会(2008年5月10日)
第17回定期演奏会(2007年5月19日)
第16回定期演奏会(2006年6月4日)
第15回定期演奏会(2005年11月5日)
第14回定期演奏会(2004年5月15日)
第13回定期演奏会(2003年5月17日)
第12回定期演奏会(2002年5月18日)
第11回定期演奏会(2001年5月26日)
第10回定期演奏会(2000年5月27日)
第9回定期演奏会(1999年5月29日)
第8回定期演奏会(1998年6月15日)
第7回定期演奏会(1997年7月21日)
第6回定期演奏会(1996年5月25日)
第5回定期演奏会(1995年5月27日)
第4回定期演奏会(1994年4月1日)
第3回定期演奏会(1993年3月29日)
第2回定期演奏会(1992年3月16日)
結成記念演奏会(1991年3月18日)
第32回定期演奏会
2024年6月2日
プログラム
SLAVA! (L.バーンスタイン)
コルシカ島の祈り (V.ネリベル)
フランス組曲 (D.ミヨー)
Hot As Blue Blazes (R.W.スミス)
会 場
札幌コンサートホールKitara 大ホール
第31回定期演奏会
2023年5月14日
プログラム
ヴィクトリー (R.ガランテ)
ディス・クルーエル・ムーン (J.マッキー)
奥山泰三氏の名前によるトランペット小協奏曲 (天野正道)
風紋(原典版) (保科洋)
吹奏楽のためのディベルティメント (兼田敏)
交響曲第4番「イエローストーン・ポートレイト」 (J.バーンズ)
会 場
カナモトホール
第30回定期演奏会
2022年5月15日
プログラム
シンフォニック・オーバーチュア (J.バーンズ)
シュテファン大聖堂のコラール (O.M.シュヴァルツ)
吹奏楽のための第一組曲 (G.ホルスト)
パッサカリアとフーガ ハ短調 (J.S.バッハ (O.レスピーギ・仲田守 編))
タンガーソ (A.ピアソラ)
ヴェスヴィアス (F.ティケリ)
会 場
札幌コンサートホールKitara 大ホール
第28回定期演奏会
2018年6月30日
プログラム
吹奏楽のための抒情的「祭」(伊藤 康英)
煌夜~祭の幻想~(伊藤 康英)
交響詩「コラール幻想曲」(伊藤 康英)
コンガ・デル・フエゴ・ヌエボ(A.マルケス)
Redline Tango(J.マッキー)
吹奏楽のための第 2 組曲(A.リード)
会 場
札幌教育文化会館 大ホール
第27回定期演奏会
2017年4月15日
プログラム
スーザの主題による幻想曲(A.ボイセン Jr.)
Sheltering Sky(J.マッキー)
創造のレゾナンス(江原 大介)
祈りとトッカータ(J.バーンズ)
~J.P.スーザ 作品集~
美中の美(J.P.スーザ)
EL CAPITAN(J.P.スーザ)
パナマの開拓者(J.P.スーザ)
Circus Galop(J.P.スーザ)
グラスハウスに住む人々(A.ボイセン Jr.)
会 場
札幌教育文化会館 大ホール
第26回定期演奏会
2016年5月21日
プログラム
太平洋を渡る鐘(A.ゴーブ)
Stylus Phantasticus(K.サルフェルダー)
バンドのための三つの民謡集より(A.ボイセン Jr.)
「FANTASIA」よりセレクション(J.カーナウ 編)
THE SOUND OF MUSIC(R.ロジャーズ/長生 淳)
会 場
札幌教育文化会館 大ホール
第25回定期演奏会
2015年5月16日
プログラム
マーチ「春の道を歩こう」(佐藤 邦宏)
秘儀 Ⅲ- 旋回舞踊のためのヘテロフォニー -(西村 朗)
リンカンシャーの花束(P.グレインジャー)
My Treasure(光田 健一)
Shadows Ablaze(K.サルフェルダー)
A JAZZMAN'S NIGHTMARE(A.ボイセン Jr.)
MIDNIGHT IN BUENOS AIRES(A.ゴーブ)
会 場
札幌教育文化会館 大ホール
第24回定期演奏会
2014年5月17日
プログラム
I HEAR HIM! ~フレデリック・フェネルに捧ぐ~(J.A.カーナハン)
Florentiner March(J.フチーフ)
ファンファーレとセレブレーション(N.クラーク)
~関山幸弘氏を迎えて~
トゥーランドットより「おお神聖なる父君陛下よ」(G.プッチーニ)
忘れな草(E.D.クルティス)
Isn't She Lovely?(S.ワンダー)
海の上のピアニスト(E.モリコーネ)
じょんがららっぱ(兼崎 順一)
~Dr.フェネルのお気に入り~
海を越えた握手(J.P.スーザ)
イタリアンポルカ(S.ラフマニノフ)
トランペット吹きの休日(L.アンダーソン)
八木節(日本民謡/岩井 直溥)
76 本のトロンボーン(M.ウィルソン)
Wedding Dance(J.プレス)
ラコッツィ行進曲(L.H.ベルリオーズ)
会 場
札幌教育文化会館 大ホール
第22回定期演奏会
2012年5月19日
プログラム
歌劇「オテロ」より 第3幕のバレエ(G.ヴェルディ)
歌劇「マノン・レスコー」より 第3幕の間奏曲(G.プッチーニ)
歌劇「ルスランとリュドミラ」より 東方の踊り(M.グリンカ)
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲(P.マスカーニ)
歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール(C.サン=サーンス)
ブランデンの虹(A.ボイセン Jr.)
よみがえる大地への前奏曲(鹿野 草平)
ジュビラーテ(R.ジェイガー)
交響的断章(V.ネリベル)
サザエさん・ファンタジー(中橋 愛生 編曲)
会 場
札幌市民ホール
第21回定期演奏会
2011年5月14日
プログラム
吹奏楽のための典礼風序曲(野田暉行)
Hymn to a Blue Hour -for Stephen Boelte(J.マッキー)
The Speed of Heat(J.ジルー)
ナポリの休日(P.スパーク)
Graceful Ghost Rag(W.ボルコム)
Five to go -Jazz Quintet For Saxes With Band(J.ビューロック)
Promising Skies ~希望の空(R.W.スミス)
会 場
札幌コンサートホールKitara 大ホール
第20回定期演奏会
2010年5月22日
プログラム
デクラレーションズ DECLARATIONS(M.キャンプハウス)
マーチ「カタロニアの栄光」(間宮 芳生)
メトセラ 2 ~打楽器群と吹奏楽のために(田中 賢)
胎動の時代 ~吹奏楽のために(池辺 晋一郎)
水夫たちと海の歌 SONGS OF SAILOR AND SEA(R.W.スミス)
バレエ組曲「天の岩戸」(松下 功)
リベレーション~我を解き放ちたまえ(D.マズランカ)
会 場
札幌コンサートホールKitara 大ホール
第19回定期演奏会
2009年6月28日
プログラム
パンチネロ PUNCHINELLO(A.リード)
メキシコの祭り LA FIESTA MEXICANA(O.リード)
ルネッサンス RENASCENCE(O.リード)
アルエメニアン・ダンス Armenian Dances(A.リード)
会 場
札幌市民ホール
第18回定期演奏会
2008年5月10日
プログラム
ブライアンの休日 Brian's Hokiday(内藤 淳一)
セリオーソ Serioso(浦田 健次郎)
レイディアント ジョイ Radiant Joy(S.ブライアント)
クラウドバースト Cloudburst(E.ウィテカー)
ストレンジ ユーモア Strange Humors(J.マッキー)
サーカス・マキシマス(J.コリリアーノ)
会 場
札幌コンサートホールKitara 大ホール
第17回定期演奏会
2007年5月19日
プログラム
歌劇「ローエングリン」より
モノリス(V.ネリベル)
キングフィッシャーズ キャッチ ファイヤー~翡翠~(J.マッキー)<委嘱作品>
会 場
札幌コンサートホールKitara 大ホール
第16回定期演奏会
2006年6月4日
プログラム
吹奏楽のための一章(堀内 俊夫)
パルセイション(木下 牧子)
架空の伝説のための前奏曲(山内 雅弘)
アメリカン エレジー(F.ティケリ)
サスパリラ Sasparilla(J.マッキー)
ハリウッド組曲より
会 場
北広島市芸術文化ホール 花ホール
第15回定期演奏会
2005年11月5日
プログラム
ローマの謝肉祭(H・ベルリオーズ/仲田 守)
組曲「三つの小品」(B・ゴダール/仲田 守)
小組曲「子供の遊び」(G・ビゼー/仲田 守)
ロマンロランの革命劇「7月14日」の為の序曲(J.イベール)
ディオニソスの祭(F.シュミット)
~スペシャルステージ~ ★ ゲスト ★ オリタノボッタ 奥山泰三 前田綾子
君の瞳に恋してる
ティアーズオブムーン
アイリメンバークリフォード
マカレナ
宝島
クレイジーフォーユー
アンフォゲッタブル
会 場
札幌コンサートホールKitara 大ホール
第14回定期演奏会
2004年5月15日
プログラム
RIDE(S・ヘイゾ)
祈りの旅(北爪 道夫)
吹奏楽のための「風之舞」(福田 洋介)
BLUE SHADES(F・ティケリ)
INTERNAL COMBUSTION ~内燃機関(D・ギリングハム)
楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R・シュトラウス)
バレエ音楽「恋は魔術師」より(M・ファリャ)
歌劇「はかなき人生」より間奏曲と舞曲(M・ファリャ/仲田 守)
坂本 九メモリアル
わらべ歌より「山寺の和尚さん」
コーラスライインメドレー
メロディショップ
会 場
札幌市教育文化会館 大ホール
第13回定期演奏会
2003年5月17日
プログラム
バレエ音楽「青銅の騎士」~ BRONZE HORSEMAN SUITE(R・グリエール/仲田 守)
ESCAPADE(J・T・スパニョーラ)
イギリス民謡による行進曲(高橋 宏樹)
マーチ「ベスト・フレンド」(松浦 伸吾)
カウボーイ・ラプソディ(M・グールド)
会 場
札幌コンサートホールKitara 大ホール
第12回定期演奏会
2002年5月18日
プログラム
To Walk With Wings(J.ジルー)
吹奏楽のためのラメント(高 昌帥)
吹奏楽のためのラプソディア(足立 正)
Cantus Laetus ~歓喜の歌(D.ギリングハム)日本初演
バレエ組曲「黄金時代」(D.ショスタコーヴィッチ/仲田 守)
バレエ音楽「赤いけしの花」より(R.グリエール/仲田 守)
会 場
札幌コンサートホールKitara 大ホール
第11回定期演奏会
2001年5月26日
プログラム
New Century Dawn(D.ギリングハム)
式典のための行進曲「栄光をたたえて」(内藤 淳一)
平和への行列(戸田 顕)
日本組曲(G.ホルスト)
Yiddish Dance(A.ゴーブ)
ウエスト・サイド・ストーリーより(L.バーンスタイン)
会 場
札幌市教育文化会館 大ホール
第10回定期演奏会
2000年5月27日
プログラム
ファンファーレ フォー ザ ニューミレニアム(R.ネルソン)
ローマ権力とキリスト教徒の心(P.グレインジャー)日本初演
胎動の時代~吹奏楽のために(池辺 晋一郎)
Les Gens Du Nord--北の人々(真島 俊夫)~ 10 周年記念委嘱作品~
亡き王女のためパヴァーヌ(M.ラヴェル/仲田 守)
スペイン狂詩曲(M.ラヴェル/仲田 守)
会 場
札幌コンサートホールKitara 大ホール
第9回定期演奏会
1999年5月29日
プログラム
三日月に架かるヤコブのはしご(真島 俊夫)
歌劇「はかなき人生」より 間奏曲と舞曲(M.ファリャ/仲田 守)
バレエ音楽「スパルタカス」より(A.ハチャトゥリアン/仲田 守)
ロッキーのテーマ
イスパニヤ カーニ ~3本のトランペットのために~
私のお気に入り
ブロードウェイ ショウストッパーズ オーバーチュア
会 場
札幌市教育文化会館 大ホール
第8回定期演奏会
1998年6月15日
プログラム
アルメニアンダンス PART1(A.リード)
童夢(松尾 義雄)
アルビレオ(保科 洋)
舞踏組曲(B.バルトーク/仲田 守)
スタートレックのテーマ
翳りゆく部屋
ルート101
映画「黒いオルフェ」より
スターウォーズ・サガ
会 場
札幌市教育文化会館 大ホール
第7回定期演奏会
1997年7月21日
プログラム
コンサートマーチ「五月の風」(真島 俊夫)
バンドのためのシンフォニック・ソングス(R.R.ベネット)
交響詩「ローマの祭り」(O.レスピーギ/仲田 守)
スタートレックのテーマ
ニュー シネマ パラダイス
マッカーサーパーク
アルフィー
キャッツ・メドレー
会 場
札幌市教育文化会館 大ホール
第6回定期演奏会
1996年5月25日
プログラム
序曲「春の猟犬」(A.リード)
ファゴット協奏曲 変ロ長調(W.モーツァルト)< Fg 独奏:札幌交響楽団 村上 敦>
「ヴァレンシアの寡婦」組曲(A.ハチャトゥリアン/仲田 守)
オーメンズ・オブ・ラブ
すべてをあなたに
ハリー・ジェームスに捧ぐ スリーピー・ラグーン ~ チリビリビン
トランペット吹きの休日
スパイ大作戦のテーマ
会 場
札幌市教育文化会館 大ホール
第5回定期演奏会
1995年5月27日
プログラム
歌劇「いやいやながらの王様」より スラブ舞曲(E.シャブリエ)
ホルン協奏曲 第1番(R.シュトラウス)< Hrn 独奏:札幌交響楽団 橋本 敦>
バレエ音楽「三角帽子」より(M.ファリャ/仲田 守)
ハリウッド万歳
ライズ
デサフィナード
デューク・エリントン・メドレー
会 場
札幌市教育文化会館 大ホール
第4回定期演奏会
1994年4月1日
プログラム
「トッカータとフーガ」 ニ短調(J.S.バッハ)
クラリネットとオーケストラの為の序奏、主題と変奏 変ロ長調(G.ロッシーニ)< Cla 独奏:東京佼成 WO 関口 仁>
バレエ組曲 「エスタンシア」(A.ヒナステラ/仲田 守)
ディスコ・キッド
メモリーズ・オブ・ユー
チュニジアの夜
フーテナニー
会 場
札幌市教育文化会館 大ホール
第3回定期演奏会
1993年3月29日
プログラム
シンフォニック・オーバーチュア(J.バーンズ)
トロンボーン協奏曲(D.ブージェワー)< Trb.独奏:札幌交響楽団 田中 徹>
バレエ組曲「 ビリー・ザ・キッド」(A.コープランド/仲田 守)
スーパーマンのテーマ
ニューヨーク・ニューヨーク
A列車で行こう
「ウエスト・サイド・ストーリー」より
会 場
札幌市教育文化会館 大ホール
第2回定期演奏会
1992年3月16日
プログラム
エル・カミーノ・レアル(A.リード)
「トッカータ、アダージョとフーガ」より アダージョ(J.S.バッハ)
バレエ組曲「仮面舞踏会」(A.ハチャトゥリアン)
アンパリト・ロカ
ルディ・ヴィドフに捧ぐ(arr. G.シュラー) < A.Sax 独奏:東京佼成 WO 仲田 守>
アメリカン・パトロール
トロンボナンザ
歌劇「ポーギーとベス」より
会 場
札幌市教育文化会館 大ホール
結成記念演奏会
1991年3月18日
プログラム
祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ) 主よ、人の望みの喜びよ(J.S.バッハ)
トランペット協奏曲 ホ長調(J.N.フンメル) < Trp 独奏:東京佼成 WO 奥山 泰三>
バレエ組曲「シルヴィア」(L.ドリーブ)
愛のテーマ
ビートルズのナンバーより
ゴッドファーザー2~愛は誰の手に
黒いジャガーのテーマ
会 場
札幌市教育文化会館 大ホール